
右サイド


実物グリップを付けたコクサイの2代目パイソンですが、一番上のものが初期型ですぐにメッキがあせてしまう物です。 クリアイエローを塗っています。
この初期型のみ実物グリップが無加工で装着できます。
他のボルト改良型はリバウンドレバーピンをカットしないと実物グリップは装着できません。

写真は6インチ銃身です。発売当初から2.5インチ、4インチ、6インチが用意されていましたが、下記に述べますがのちに8インチも 販売されました。

こちら万丈一致さんのページから拝借した写真です。
実銃の 3インチのコンバットパイソンというのは、調べてみたらカタログにも載っていない特注モデルだったようで
1988年の Lew Horton Distributing Company さんへの500丁のみが存在するようです。
- 万丈一致さん
https://auto1911.com/2019/04/07/kokusai-combat-python-24k/
- RIA オークションのページ(実銃写真)
https://www.rockislandauction.com/detail/84/753/three-inch-barrel-colt-combat-python-double-action-revolver
- 3in コンバットパイソンの鮮明写真いっぱい
https://www.gunsinternational.com/guns-for-sale-online/revolvers/colt-revolvers---python/colt--quot-combat-python-quot--3-quot--with-box---mint.cfm?gun_id=101532975
登 場

メ カ

発売当初は、完全に実物のメカを再現しましたが、ボルトが亜鉛製なのでうまく動かない場合がほとんどでした。
それで、ボルトとリバウンドレバーの型式をやり変えた対策パーツが後年、セットで販売されました。写真のリバウンドレバーは対策パーツと交換済みです(ボルトは変えていません)。
新形式は、コルトオリジナルメカをあきらめてタナカのガスガンモデルにみられるようにカムが可倒式になっていて、ボルトを逃がす方式です。確実に作動します。

2011年に再販された際の紙箱です。プラスチック製と兼用かもしれません。
6インチ

8インチ

新登場・8インチ

実銃・8インチのお話

8in パイソン
バージョン表
年 度 | 愛 称 | 特 徴 |
---|---|---|
1980 | パイソン | 357Mag、木グリ |
パイソン・ターゲット | 38スペシャルオンリー、木グリ | |
1981 | パイソン・ハンター | 357Mag、パックマイヤ・グリップ装備、 |
パイソン 22 | 22Mag、木製グリップ装備、 | |
1983 | パイソン・シルエット | 357Mag、パックマイヤ・グリップ装備 |
1988 | パイソン・テンポインター | 357Mag、木グリ(カタログには無い) |
1989 | パイソン・ステンレス製 (6inは1983年から) | ラバーコンバットグリップ |
下記書籍からの情報で、22口径のパイソンや 38スペシャルオンリーのパイソンが、あったことを初めて知りました。
おまけ

参考書籍

- 参考にした書籍はこちら↓。写真がすごくきれいです。
コルトの蛇シリーズのみ載っています。Sven Serpents
The History of Colt's Snake Guns By Gurney Brown