マルゴー、マルゴーと馬鹿にしてはいけません。今では貴重な製品です。
子供の頃、ガバメントを買いにデパートへ行きましたが、憧れのCMC は、売っていなくて マルゴーしか置いてありませんでした。 しかたなく 「ガバメントならどこの物でも一緒だろう」 という安易な考えで購入したのですが、その後 ずいぶんと後悔しました。のちに、CMC も入手し、すっかりマルゴーのことを忘れていましたが 30年ばかりして押入れから復活させた時には、かえってマルゴーでよかったと思い、久しぶりに 可愛がってあげました。
なんとも力強い姿ではありませんか。
トリガーガードが小さいことを除けば、むかし憧れたCMC 2型と瓜二つです。
荒々しい仕上げに尖ったセフティ、天を指すハンマー。俺はマルゴーだっ!と、強烈な個性を放っています。
私が、むかし購入した物は、内装が緑色のフェルトが貼っていました。
この写真の借りてきたものは、もっと後の製品だと思います。
右が私の持ち物ですが、いたずらしていたので色は塗り替えました。
右のほうが古いと思いますが、シリアルは左の方が若いです。しかしフォントが違います。
なぜ、左が新しいのかと言うと、ブッシングがとてつもなく厚いからです。
右下写真の右側が私の持っている薄いブッシングです。リコイルの力でやや曲がってしまっています。
折れそうなので現在は、強化部品を作っていただき入れ替えています。
左は、対策として厚くなった物でしょう。
私のマルゴーは、よく遊ばせてもらったおかげで、ファイアリングブロックが良く割れました。
すぐに割れるので予備として多く購入していました。
このブロック形式は、当時のナカタのモデルガンを参考にしたのだと思います。
ナカタのブロックも良く割れていました。
右端のみ正常な部品です。ハンマーの当たるところがすぐ割れました。
このブロックは、バネも何も無く、ただスライドに入っているだけです。
それにしても30数年間もこんなゴミを捨てずに取っておいた物だと自分で感心しますね。 物を捨てる事は、「悪 」 だと思っていたのでしょう。 このたび記事を書いたから、このゴミも役には立ったのでしょう。やっと捨てられます。
登場??
マルゴー・ガバの登場はいつだかはっきりと判りませんでした。この広告は1972年1月(昭和47年) のGun 誌のものですが、黄色・銃口閉鎖の46年規制のすぐあとです。
この広告で面白いのは、それまで他社製品も載せていたのに、この号では自社製品のみが 掲載されていると思われることです。ですからガバもこの頃に発売されたのではないかと思います。 私がマルゴーガバを購入したのは昭和50年前後ですからつじつまも合います。
広告の写真はCMCの物を使用していると思います。
メカニズム
CMC 2型とは、発火方式が異なるだけでほぼ互換性ありです。マガジンは、相互に交換可能です。
30年以上も持っているのに一度も全バラした事がなかったので、初めてバラしてみました。 友人から、「マルゴーは壊れやすいのであまりバラさない方がよい」と聞いていましたので 慎重に分解しましたが、別にどうと言う箇所は無かったです。
CMC 2型のトリガー、シアとの比較です。左側がマルゴーです・・って半分切られたトリガー見れば 誰でも判りますよね。 シアは、ディスコネクターが両モデル共に無いので、でっかいです。
ついでにCMC 2型のフレームとスライドにマルゴーパーツをセットしてみました。
トリガーの上が半分遊んでいるのが物悲しいです。グリップセフティやハンマーはバッチリ納まりますが
サムセフティがマルゴーの方が軸が太くて入りきりません。スライドストップもマルゴーです。
これだけ使用できるのだから、マルゴー製品はCMC 2型のコピー品だと推察しても良いと思います。
どっちがどっちだか判らなくなってしまいましたが、CMC とマルゴーのサムセフティです。 マルゴーの方が根元の軸が大きかったです。
マルゴーのメインスプリング・ハウジングを止めているピンは、ひ弱です。 何度もバラしていたら折れるかもしれません。
さんざん我が家では、コケにされてきたマルゴーさんですが、数十年経った今となっては
けっこう珍しい物となり、珍重されています。人も現金な物です。
物の価値観は、相対的なものなので、今はゴミ同然だと思っていてもある時、豹変するかもしれません。 かといって、いつまでもゴミばかり抱えておくわけにも行きませんので、そこが難しいところです。
ひとつだけ言える事は、自分が将来、宝になると思っているものは、人も思っているので 宝には成らないことが多く、みんながゴミだと思っているものこそ変貌する可能性があると言う事です。 だからといってゴミばかり抱えないように気をつけましょう・・←自分に言い聞かせています。
追 記
ファイアリングブロック
うーーん、うかつでした。友人に指摘されるまでまったく気づきませんでした。
マルゴーのファイアリングブロックは、MGC GM-1 初期のタイプのコピーでした。
相互に互換があります。
入れ替えてみました。上がマルゴー・スライドにMGC の鉄製ブロックを入れています。
下のMGC にもマルゴーのブロックが、ぴったりと入っています。
マルゴーのガバは、外観はCMC 2代目の丸ごとコピーで発火機構だけMGC GM-1 のコピーです。たしかにCMC の音叉型より簡潔です。結局、良いとこ取りで当時の「日本最強ガバ」が出来上がっちゃいました。 これじゃあ、やっぱり良心が咎めたのでしょう。トリガーガードを半分埋めて、わざと格好悪く した物でしょう。
以上あくまで想像です。
写真は、CMC フレームにマルゴースライドをはめて、幻の「日本最強ガバ」を演出しました。
スライド単体は、
上からCMC、MGC です。
おまけ
コマンダー広告
1975年10月号(昭和 50年)のGun誌 広告にコマンダーの写真がありました。