|
マルゴーのPPK 初期型です。このあとMGC が2型を出すとマルゴーも2型に移行します。
このマルゴー1型(私が言っているだけ)は、MGC の1型の完全なコピー品です。
|
|
MGC が実銃の銃刀法改正に鑑み「ブローニングは、住民票提出による販売のみ 」を宣言したのは
Gun 誌によれば1965年夏の事です。
この「ブローニングの乱」から生じたその他会社との対立により、このマルゴーPPK は
生まれた物だと思います。同年12月号には、中田商店をはじめとした組合側による
絶縁宣言とも取れる広告が載っています。
|
|
MGC の刻印とは違い、実銃をよく再現しています。 PPK と書くところが無くなったので下の行に書いていますが、うまく出来ています。 実銃刻印を完全に再現しているハドソン(当時はホンリュー)の方が先にモデルアップしたようなので 参考にしたのかもしれません。
|
|
左がMGC です。グリップはマルゴーの方が赤っぽいです。 よく知られているように、セフティは写真の位置が発射位置です。実物のように 水平にした時は、セフティがかかるようになっています。
|
|
メカニズムは、左のMGC の丸ごとコピーです。
両者共に実銃よりもずいぶん小さく出来ています。
|
|
全バラです。トリガーは、折れて紛失していた物をオーナーが修復途中です。
タニオアクションは、初動が重たいためにトリガーバーは折れやすいです。 外向きに力がかかるためにスライドとこすれるからです。 MGC 3型で改善されました。
|
|
MGC が「ブローニングの乱」で製品を供給しなくなったために他社は報復?で
丸ごとコピーを作りました。左からMGC 、マルゴー、ハドソンのPPK です。
ハドソンの物は1cm長いです。
|
|
いろいろあったのでしょうが、もう40年も経ったのだから兄弟仲良くしてください。 1965年に対立してGun 誌の広告から姿を消したMGC が再び戻ってくるのは、1979年MGC 創立20周年の広告からでした。 14年も対立は続いていたのですね。その間に46年規制、52年規制とモデルガン業界は散々な目にあってきました。 業界がひとつに団結していなかった事も規制強化の元凶であったとわたしは思っています。 現在、エアガン業界は3系統に別れているらしいので今後が気になります。
|
|
紙 箱 |