
ACRO(アクロ)という韓国メーカー製です。FN 1900 は、銃器マニアにとって世界初の量産された自動拳銃として 興味深いものですが、朝鮮半島の人々にとっては、特別な意味を持つ拳銃なのです。後ほど紹介です。

もともとヤフーオークションで見つけて買いたいと思っていたのですが、即決2万円に躊躇している間にいつも先を越されていました。そうだ、いっそ海外から買ってみよう、と思い立ちeBay にて購入。お隣の国、韓国から送ってくるので3日ほどで来るのかと思っていましたら、けっこう日数がかかってアメリカから買うのと変わりませんでした。
写真のようにエアメールで到着、セキュリティシールが貼られています。開封検査はされていないようです。
費用的には、約一万円。オークションのスタート価格と同じなのでまぁ、お得ではあるが近頃は激しく円安なので、 時期としては悪かった。
FN 1900 プラ製 エアコキ | $49.99 | 16日 満足度 大 |
送料 | $17.99 | |
合 計 | $67.98 ( \9,588) |
外 観


マガジンキャッチも実物どうりに作られています。
また、マガジン上端にはダミーカートが据え付けられていて大変マニアックです。


エアコッキングなのでスライドを引くのは固いです。赤いキャップは、バレルではなくって上の穴に入れてくれているのは 有難いです。バレルにも刻印が入っています。
刻 印

印刷ではなくって、きれいに入っています。上の実物写真をよく模しています。
CMC と比較


右の写真は、CMC のマガジンをエアコキに入れています。ほぼ同じ大きさのようです。
実銃 と比較

FN 1900 は、75万丁も作られた上に世界中にコピー品が出回ったそうなので、正確な大きさは分かりませんが 書籍によると全長は、162mmと174mmくらいの2種類になりそうです。
写真右下は、FN 1899 で最初にFN で量産されたものです。それをベルギー軍が小改良して採用したものと同サイズなものが FN 1900 なのです。トリガーガード上方の補強の四角形の大きさが違います。また、ランヤードリングがありません。 トリガーガードも小さく、お尻は丸くなっています。
ACRO のエアコキは、なんとなく外観が1899の方に似ています。お尻が丸くてトリガーガードが小さいです。 元にしたモデルがコピー品かライセンス品で、こういう形をしていたのかもしれません。
韓国製FN 1900 は3種類
いろいろ調べてみると韓国製のFN 1900 は3種類ある事が分かりました。 ここに紹介のACRO 社では、同じエアコキのフルメタル・モデルも存在しています。また、Toystar 社ではタニオ・アクションのような逆ブローバックシステムのフルメタル・モデルが存在します。 いずれもフルメタルなので購入できませんし、誤って購入すると捕まる可能性がありますのでやめてください。 運よく?輸入できても早朝ピンポンで家宅捜索されてたくさん押収されて挙句の果て罰金を収めるとなると たいへんな火遊びになります。まして社会人ならば職も失いかねない危険を伴いますのでご注意ください。
いずれも同じ外観をしていますので共同プロジェクトではないかと思います。
会 社 | 種 類 | 概算価格 | 輸入 |
---|---|---|---|
Acro社 | プラ製エアコキ | $50 | 〇 |
フルメタル・エアコキ | $110 | × | |
Toystar社 | スライドアクション フルメタル | $110 | × |
参考ビデオ
どちらも韓国語ですが、良い内容です。とくにACRO エアコキの分解は参考になりますね。 ちなみに私は、アニョハセヨとカムサムニダしか分かりません。
acro社モデル | https://www.youtube.com/watch?v=SzONQmUWb9s |
Toystar社モデル | https://www.youtube.com/watch?v=m2UhN5UgOU4 |
2社のモデルは外観は同じですが構造が全然違います。
Toystar社のモデルは、大昔のMGC コルト・スペシャルと同じ機構で面白そうです。また、実物構造をなるべく再現しているようで
丁寧でマニアックなモデルガン作りだと思います。
↓こちらは内容はたいしたことないのですが、おねいさんがかわいいので必見です。ACRO社とToystar社製品を比べています。
![]() |
https://www.youtube.com/watch?v=UIMcJ91nTCE |
Toystar猛烈紙箱

Toystar 社の紙箱は、なんとも強烈なパッケージです。指の無い手形が物々しさを表します。調べてみると 日本の千円札にもなった伊藤博文氏を1909年ハルピンで暗殺した犯人の手形です。日本にとっては犯人ですが、 朝鮮の人にとっては祖国独立を訴えた英雄です。
薬指がないのは、12人の仲間とともに命を懸けて大韓国の独立を果たそうとの決意で指を切り落としたそうです。 すごいですね、強烈すぎます。血判どころではないです。
この暗殺に使用されたのがFN 1900であり、当時大韓国を併合しようとしていた日本への独立運動のシンボルです。
犯人、安重根(アン ジュングン)は、韓国では英雄なのです。
おわりに

こちらから見る風景とあちらから見る景色とは、まるで違うことが恐ろしいです。絶対現象としては一つですが、 相対的なとらえ方はいくつもあるということでしょう。人間の社会は、絶対値ではなくって相対値で回っていますので 常にこちら側からだけでなく、あちら側からや上から、下から、時には裏側からも見る力を持つようにしたいものです。
おまけ

ブローニング特許4連発

FN1900 への特許

小口径は、なかなか製品化しないコルト社に対してイライラしていたブローニング氏は、ベルギーFN 社のセールスマン Hart O. Berg 氏の誘いに乗りFN 社での製造を認可しました。Berg さんはライト兄弟の特許のヨーロッパ使用権を持つなど たいしたセールスマンでした。ブローニング氏との商談の成功により、自転車製造で有名だったFN 社が世界的な銃器メーカーとして 歩み出す歴史的一歩になりました。
参考URL
- https://www.americanrifleman.org/content/1899-year-of-the-browning-pistol/
- https://unblinkingeye.com/Guns/1900FNB/1900fnb.html
- https://unblinkingeye.com/Guns/1899FNB/1899fnb.html
参考書籍

アマゾンで探してビックリ、在庫がないのでしょうね700ドルなんて書いています。安いのでも350ドル・・・在庫が無くなると 高いんですね。買ってて良かった。
こちらのページでサードエディションの予約販売を行っているようです。
150ドル+
送料86ドル・・・送料高っ。
https://www.fnbrowning.com/book-fn-browning-pistols-3rd-editio
電子書籍
![]() |
http://www.hlebooks.com/ebook/fn19load.htm
ダウンロードしてお金を払うとメールでパスワードが送られてくる。それを入れると中身が見られるようになります。 |