![]()
|
yonyon ページの海外買物に登場したこのホルスター。 資金難のためオークションに旅立ってもらった。 記念にページを作ってあげた。 今後は実物ホルスターへの道を歩む事にした。 日本では複製品の事をレプリカと呼ぶが、海外ではリプロダクション、リプロと言う。
|
![]()
|
イギリスから購入したが、どこの国で作られたのかはわからない。 非常に良いつくりだ。表面には型押しのためか小さな凹みがたくさんある。 ツールボックス入れのピンは裏側まで飛び出ているため、ローディングツールが 抜け落ちないように出来ている。
|
![]()
|
裏側にはMR と刻印がある。P−08とは書いていない。
|
![]()
|
表のバンドの根っこが3本縫いなのは、第一次大戦モデルだと思う。 ここが3本なのは、実物でもたくさんは無いようで写真も少ない。 一時大戦のルガーホルスターは、eBay でも高価だ。いつの日か手に入れたい。
|
![]()
|