![]() |
銃身とフレームの先端部分を描く。
フレーム先端は曲線構造になっているので平らなフレーム部分とは
切り離して描いたほうが作業しやすい。 真っ黒い四角は銃身のシリンダー部までの延長部分。 |
|
![]() |
ここまでの完成品。上記した真っ黒な四角がないと銃身とシリンダーの
間隔が開いて実物っぽくない。 これから問題のグリップに取りかかる。 |
|
![]() |
どうして「問題」なのかというと、グリップの出来によって絵の感じが
変わってくるからである。ここは目いっぱい手を入れる。 いろいろな描き方があると思うが、私は行き当たりばったりで 描くたびに違う。今回は左図のように4枚を重ねている。
(1)を最初に描いて 目で見ながら試行錯誤でいろいろやってみる事だ。
|
|
![]() ↑めでたく完成
|
||
![]()
|