銅被覆の弾頭にニッケルメッキを施してまるでニッケル弾頭のようにしてしまう。
メッキ道具は、メッキ工房というホビー用のメッキキット。1万くらい。 http://www.tech-jam.com/items/kn3164190.phtml
ただ塗るだけで超簡単にメッキができる。しかし、亜鉛や鉛には出来ない。
|
![]()
ピンセットに電気を通し素材をつかみメッキ液を浸した物でこするだけ。
簡単にニッケルメッキができる。液はたびたび新しい物を付けないと反応が悪い。 10円玉にもニッケルメッキが出来るが、貨幣をいじると犯罪になるのでやめた方がよい。
|
![]()
色の違いが判るように半分くらいメッキし終えて写真を撮ってみた。
|
![]() 磨いたケースに装着して完了。
左上が完全オリジナルの銅被覆弾。左下がメッキする前の弾頭装着弾。右の3つが今回ニッケルメッキした物。
個人的には、メッキ弾頭の方が気に入っている。
メッキ弾に付いているクリップは、鉄製のオリジナルである。 オリジナル弾頭と現代の弾頭は計測すると0.15mmくらい、今の方が大きいのだが 肉眼でもはっきりと判る。人間の目ってよく出来ている物だと感心する。
−−−−*−−−−*−−−− メッキ工房のキットは、お手軽で大変面白い物です。おすすめします。 |