名 称 | Cane-Gun |
所 属 | アメリカ |
口 径 | .32 ショート、ロング (リムファイアー) |
1860年代にレミントンから発売されていた仕込み銃である。
犬の模様は1866年〜67年。32口径で、リムファイアー弾を一発発射できる。 創業者Eliphalet Remington 氏は1861年南北戦争勃発の年に68歳で亡くなっている。会社は息子の Philo Remington 氏が引き継いでいた。
|
![]()
杖全部が銃身となっているので銃身長は26〜30インチもある。
|
![]()
発射準備完了の図。
こんな、危ない物が製品として売られているとは、すごい時代だ。
そのころイタリア独立戦争や日本では、薩英戦争が起こっている。日本ではこの後、世界の力を知った
薩摩が中心となり、土佐浪士による長州との連合により倒幕へと動いていく。西郷、大久保、坂本竜馬の時代だ。
息子フィリオ・レミントン氏は、やがて農機具やタイプライターなどにも手を伸ばしていった。 http://www.remington-products.com/home.html 銃器のほうは、1912年 Union Metallic Cartridge 社と合併し現在はRemington Arms となっている。↓ http://www.remington.com/
驚くことに南北戦争直後の1866年には「コカ・コーラ」が発売されている。 フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』日本版の「1860年代」を参考にさせてもらった。 ↓ http://ja.wikipedia.org/
|
坂本龍馬1867年没