名 称 | Remington Double Derringer |
所 属 | アメリカ |
口 径 | .41 ショート (リムファイアー) |
kama さんの GUNSITE の記事写真に刺激されてデリンジャーの絵を描いた・・・が、
どこにも入れるカテゴリーがなかったので急きょ「その他銃器」を作った次第。 GUNSITE さんの格好良いホルスターが気に入ったので走り書きしました。 しかし、ホルスターって結構難しい。
![]() ----*----*---- もともとデリンジャーとはHenry Deringer 氏が1825年に作った物を指す。
![]() 単発、パーカッション式の短銃身の護身銃であったが、人気が出てコピー商品も多く出現した。 それらの護身拳銃は、デリンジャー氏にあやかってDerringer とR を一つ増やして発売された。 おかげで単発護身銃の総称をデリンジャーと呼ぶようになった。 南北戦争終盤にリンカーン大統領がこの銃によって暗殺されたのは有名。 レミントン・ダブル・デリンジャーは1865年より製造され15万丁を販売したヒット作である。 無煙火薬になり、1935年まで製造された。 |
|
![]()
|
|
黄色で描いた撃針を動かす歯車に「高い・低い」が、ありハンマーを起こすたびに
交互に「上・下」の弾薬を撃ち分けることができる。
|