CMC・K98 について

上六のカタログにある六研製Kar.98 は、私の記憶によれば発売されなかったと思う。 そのかわり、すぐにCMC から発売された。 発売後第一期の製品を購入したが バットストックプレートにはROKKEN の文字が刻印されていた。 また、ボルトハンドルの収まるストック部分のえぐりがやけに小さかった。


そのあと弟もすぐに購入したのだが、そのときには既にプレートの刻印は無くなっており ボルトの切り欠きも大きくなっていた。ストック材質も違っていたような気がする。


先日ヤフオクで明らかなCMC 第一期製品を見つけ、危うく購入するところであった。 6万くらいかな?昔持っていたものを再び購入しても何も感動は無い・・・と、なんとか 自制したが、また出てきたらむらむら来るのは間違いない。

まったく、どーしようも無い中年である。

ちなみにミコアームズでカスタムしたイラニアンもかつて持っていた。 ミコアームズさんは今でも活躍していて嬉しくなりました。

−−−−−−−*−−−約・半年後−−−−−*−−−−−−−

やっぱり!買ってしまった。あほや。CMC初期型。 写真のようにえぐりが小さい。この趣味やめようと手放して20数年・・・。なんだか 「取り返した」ようで感動している。結局むかし持っていた物を次々と購入。歴史は繰り返すのか?


[戻る]