John Moses Browning

この年表は、http://www.browning.com にかつて掲載されていた Historical Timeline を抜粋、加筆しています。

銃のイラストは ENDO さんの著作物です。
無理言って描いてもらったものもあります。有難うございます。


Google から米国特許を簡単に検索できるページが提供されています  Google Patent Search
そこで探せば、ブローニングの特許図などが簡単に見ることができます。 探しやすいように検索語を載せました。
コピーして検索窓に貼れば出てきます。

2009/5/30 マコヤンさんより教えていただき加筆しました。有難うございました。

年代は、特許出願年や取得年が入り混じっています。

年 代 Gun 記 事 Google patent
検索語
1855 ユタ州の鉄砲鍛冶屋の息子として誕生。 敬虔なモルモン教徒である事が、のちのビジネス手腕に関係しているのかよく判らないが、 自ら製造販売を手がけずに、コルト氏など他の創業者とはまったく別の歩み方をし、発展していく。

ブローニング・ファイアーアームズが発足したのは、死後のことです。

us261667
1879 単発ライフルの特許取得。
us220271
1883 上記特許をウインチェスター社と契約しのちにウインチェスター1885シングルショットライフルとして発売される。
現在でも名銃として慕われている。
1884 新しいリピーター式ライフルの特許を取得。のちに有名となるウインチェスター1886として発売される。
us306577
1886 レバーアクションショットガンの特許を取得。のちにウインチェスター1887として発売される。映画ターミネータ2で日本でも有名になった。
us336287
1887 .22口径ポンプ式ライフルの特許取得。のちのウインチェスター1890として発売される。
us385238
1890 ポンプ・アクション式ショットガンの特許取得。のちのウインチェスター1893、1897として発売される。
2次大戦のトレンチガンとして有名。
us441390
1891 レバー・アクション式ライフルの特許取得。のちのウインチェスター1892として発売される。
特許はボックス・マガジン式ですね。
us465339
1892 ガス・オペレーテッド式動作の特許取得。発射ガスを利用した歴史的特許。のちのコルト1895マシンガンで製品化された。 us471782

us471783

1894 無煙火薬用スポーツライフル、ウィンチェスター1894になるパテント取得。
長いカートが使えるように改良された。
us524702
1895 マガジン式ライフル、ウィンチェスター1895になるパテント取得。
us549345
1895 ガス・オペレーテッド式マシンガンの特許取得。コルト1895マシンガン。
米海軍は口径 6mm・Leeで採用。1898年の米西戦争で実戦に出た。
us544657
1895 ガス圧式オートマチック拳銃パテント提出1897年取得。
この銃は試作のみに終わった。
-拡大図-
us580923
1896 オートマチック拳銃3種パテント取得。
パラレルルーラ式、バレル回転ロック式、ブローバック式。 のちのコルトM1900、.32FN M1900 となる。
us580924
us580925
us580926
1897 ベルギー・ファブリックナショナル社と.32自動拳銃の契約を交わし 1899年よりM1900生産開始。 us621747
1899 シングルショット.22口径ボルトアクションライフル
ウインチェスターM1900。
イラストはM1902。
us632094
1900 画期的自動式散弾銃の特許取得。 のちFN から1903年 Auto 5、レミントンから1905年、モデル11として発売。 大ヒットとなり19??年まで300万丁売れた。 us659507
1900 自動ライフルの特許取得。1906年に.35レミントン・モデル 8。 us659786
1900 のちのマシンガン1917とBAR の元になる重要な特許提出。 us678937
1901 コルト・.38オート発売。アメリカ初の自動拳銃登場。 パラレル・ルーラー・ロッキング式。ガバメントのような リングが銃身の先端下部と薬室部の2箇所ある。 us708794
1902 コルト.32自動拳銃。 us747585
1902 自動式散弾銃の市場が無いとするウインチェスターと意見の相違により19年間にわたる関係を絶つ。 これによりオート5はベルギーFN 社で発売された。
1903 ポンプアクション・散弾銃の特許取得。のちのStevens Model 520 ライアットガン。 us781765
1903 FN社の要請で9mm拳銃開発。M1903。
1905 コルト社の軍用向け.45口径オートM1905開発。のちに1907年改良型が サベージ拳銃との軍制式化トライアルに勝ちM1911 へと繋がってゆく。 us808003
1906 FN社ポケット・モデルM1906発売。
1909 .25 自動拳銃パテント取得。
コルトポケットM1908。
us947478
1910 FN社ポケット・モデルM1910発売。のち銃身を伸ばしたM1922も発売。
1910 .45 自動拳銃パテント取得。のちのガバメント。軍制式75年間にわたるスタート。 us984519
1914 セミオート・ライフルパテント取得。.22レミントン・モデル24。
ストック内にチューブ・マガジンがありストックから装填する。
us1083384
1915 ポンプ式ショットガン、パテント取得。レミントン・モデル17。
ブローニングにとってリピータ式散弾銃最後の作品。
us1143170
1915 ブローニングを含む3人の共同設計による.22コルト・オート・ターゲット発売。のちにウッズマンとなる。 us1276716
1917 ワシントンにて30-06口径マシンガンのデモンストレーション。このM1917は陸軍制式化され 第一次大戦に少数参加、2次大戦ではM1917A1となる。
1917 .50口径水冷式マシンガンの研究始まる。1918年水冷式M1 で採用。のち空冷M2となる。
第1次大戦末期、機関銃不足で急きょ採用したものの実戦には間に合わなかった。 図はFN 製。
1919 B.A.R.の特許取得(1917年提出)。BAR M1918として第一次大戦に登場。その後、朝鮮戦争まで使用された。 us1293022
1919 水冷機関銃のM1917を空冷に改造。のちM1919A6(イラスト)となる。
1922 FN 社22口径ライフル・トロンボーンの特許取得(1919年提出)。FN 製品の特許が米国にあるのは珍しい。 指で持てるほど軽いポンプアクション銃。 us1424553
1923 水冷機関銃のM1に空気バッファーを付けM1 機関銃は完成域に達した。1930年代に軍により空冷化され M2となり制式化される。 特許取得は1927年。M2 は、車載やB-29などの航空機にも多数使用された。 2004年現在も現役である。 us1628226
1923 9mm自動拳銃の特許提出(取得は1927年)。基本設計はブローニング、のちにFN社で完成されハイパワーとなる。ブローニングの拳銃作品の最後となる。 us1618510
1926 ベルギーFN 社内、息子のオフィスにて心不全のため死去。71歳。
1931 最後に手がけていた上下2連散弾銃BROWNING SUPERPOSED SHOTGUN発売。 特許は1926年取得。 us1578638


アイコンは ENDO さんの作品です。